Web出願
更新日
2024/11/8
出願手続
本校(全日制課程)の入試は、インターネット出願になります。手続きの方法については、「WEB出願の手続き(PDF)」に沿って行ってください。システムの利用には、プラスシードのアカウント登録が必要になりますので、登録後出願手続きに進んでください。
□WEB出願の手引き
入力期間 令和6年12月1日(日)~令和7年1月5日(日)
合格通知 紙面にて、中学校長を経由して通知
※メールでの通知やホームページへの掲示は、ありません。
●受験生のみなさんへ
中学校の担当の先生に確認してもらいながら進める部分が多いです。締切りギリギリでの入力作業は、締切りをオーバーする可能性がありますので日付をしっかり確認し、余裕をもって入力作業を行ってください。
●中学校の先生・保護者様へ
過去にWeb出願の経験がおありの先生方・保護者様に特に注意していただきたいのが、システムも今年変更になった部分が多いということと、各学校(高校側)でそれぞれ設定が違いますのでご注意ください。
※通信制課程については、紙の入学願書(本校所定用紙)にて出願してください。

※受験生の出願と、中学校の先生の調査書提出とで締切日が違いますので、ご注意願います。
※先生用QRは間違いやすく、確認が必要なため隠してあります。中学校長宛文書に同封してありますが、必要な中学校の担当の先生は本校までお問合せください。
←全体を表示するには、ここをクリック

詳細な手引きです。
ただ、ページ数が多いです。
←全体を表示するには、ここをクリック

※中学校の先生の登録用です。
※登録時、中学校名がプルダウンリストにない場合は、本校までお問合せください。こちらで作業をしてから、登録をお願いすることになります。
←全体を表示するには、ここをクリック